第67回関東合唱コンクール

0
COM
1014日は関東合唱コンクールが山梨県甲府市にありますコラニー文化ホールで行われました。浜松合唱団は一般の部Bグループの4団体目に出演しました。
隣の県ながら、浜松から甲府までは移動に時間がかかることもあって、前日から甲府入りし、午後から練習しました。
コラニー文化ホールは、舞台上の声が客席にストレートに響く、非常に素直なホールで、ホールに助けられるということもないですが、歌いやすいホールでした。
演奏上のいろいろな問題はありながらも、心を込めて歌わせていただき、曲の持つ世界観を少しは客席に伝えられたのではないかと思います。
結果としては残念ながら全国大会へ行くことは出来ませんでしたが、3位で2年連続で金賞をいただくことが出来ました。
なお、関東合唱コンクール一般の部の審査結果は全日本合唱連盟関東支部のホームページに出ています。
(http://www.jcak.jp/news/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%BB%E8%81%B7%E5%A0%B4%E3%83%BB%E4%B8%80%E8%88%AC%E9%83%A8%E9%96%80%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E7%B5%90%E6%9E%9C.pdf)

関東合唱コンクール静岡県大会

0
COM
浜松合唱団は8月26日、清水文化会館マリナートで開催されました、第67回関東合唱コンクール静岡県大会に出演いたしました。
今年8月1日に開館したばかりの新しいホールで歌うこととなり、初めてのホールということでの期待と不安がありましたが、とても歌いやすいホールでした。
結果は金賞で県代表ということになり、関東合唱コンクールで歌うことができることとなりました。今回の演奏での反省点を直して、関東合唱コンクールではいい演奏ができるよう、練習していきたいと思います。

来週は合唱コンクール静岡県大会です

0
COM
定期演奏会のあとに特別団員から引き続き通常団員として入団した人や、新しい団員を迎え、今は合唱コンクールに向けて練習をしています。
課題曲の音取りをして、自由曲の音取りもして、やっと曲にも慣れ始めたかなと思ったら、もう来週の日曜日は合唱コンクールの静岡県大会です。
関東合唱コンクールの静岡県大会は来週日曜日8月26日に清水文化会館マリナートで行われます。
(タイムテーブルはこちら http://shizuoka-jca.com/images/contest/201208time.pdf)
残り少ない練習で曲をつくっていき、できたての新しいホールに声を響かせられたらと思います。

定期演奏会ご来場お礼

0
COM
昨日、第25回浜松合唱団定期演奏会を開演いたしました。雨天の中、たくさんの方々にご来場いただき誠にありがとうございます。響きの素晴らしいホールと美しいパイプオルガンの演奏に助けられながら、いい演奏会ができたと思います。木下牧子先生にも舞台上でお話をいただき、ありがとうございました。

第25回浜松合唱団定期演奏会 本日開催します

0
COM
本日6月16日、第25回浜松合唱団定期演奏会をアクトシティ浜松中ホールで午後6時より開演いたします。
当日券も用意しておりますので、チケットをお持ちでない方も安心してご来場ください。

本日は雨で、会場内や会場周辺も滑りやすくなっているところがありますので、ご来場の際にはご注意ください。

みなさまのご来場を心よりお待ちいたします。


響きのよいアクトシティ浜松中ホールで、パイプオルガンとのハーモニーがどのように届けられるのか、またあまりにも有名な「雨ニモマケズ」の詩をどのように響かせられるのか、わくわくしてきます。

ぜひご来場くださいますよう、お願いいたします。

第25回記念定期演奏会まであと一週間

0
COM
浜松合唱団 第25回記念定期演奏会まであと一週間となりました。


練習も着々と進めてきています。先週の水曜日には演奏会の会場となります、アクトシティ浜松中ホールでのパイプオルガンとの合わせの練習を行いました。パイプオルガンと合わせてみて曲のイメージがだんだんと深まってきました。「光はここに」の作曲者、木下牧子先生にも聴いていただき、アドバイスをいただきました。

6月16日の定期演奏会には多くの方のご来場をお待ちしております。

詳しくは → http://hamamatsu-choir.blogspot.jp/p/blog-page_26.html

県民合唱祭に出ました

0
COM
5月27日の日曜日、浜松合唱団はアクトシティ浜松中ホールで開かれました「第57回県民合唱祭」に出演しました。
定期演奏会でも歌います「雨ニモマケズ」を演奏しました。定期演奏会と同じ場所での演奏となり、定期演奏会のアピールが少しはできたかなと思います。
当日は浜松駅のすぐそばの遠鉄百貨店の本館と新館の間の空間「ギャラリーモールソラモ」での「第1回合唱プロムナードコンサート コーラスinソラモ」にも出演しました。
天気が良くて、日差しが少し強い中、「アヴェ・マリア」「小さな空」「ひらく」を歌いました。屋外の広い空間でのマイクを通しての演奏となりましたが、たくさんのお客さんにどのように歌が届いたでしょうか。