第36回定演終了 ありがとうございました!
第36回定期演奏会、無事終了いたしました!
午後は見事に晴れ上がり、たくさんのお客様にご来場いただきました。ありがとうございました。お客様だけでなく、ホールスタッフの皆様、当日お手伝いの皆様、団員のご家族ほか、演奏会を支えてくださったすべての皆様に、改めて感謝申し上げます。
大地讃頌公募団員の皆様もありがとうございました。事前練習の成果もあって特に素晴らしい本番になったと思います。リハーサルで先生方がおっしゃった「世界各地で戦争が続くこの時代に、心から平和への祈りを」、お客様にも伝わったのではないでしょうか。
定演が終わると 8/20 舫の会演奏会、8/31 コンクール県大会と続きます。どちらの曲もこれから練習をスタートしますので、定演を聴いて自分も歌ってみたいと思われた方は、ぜひ水曜日18:30、県居協働センターに見学にいらしてください。来年3月の浜響第九の合唱団もまだまだ募集しています(特にベースを大々募集中です!)。
6/15(日)14:30 アクトシティ浜松中ホール。
どうしようかな…と迷っている方も、ぜひご都合つけてお越しください。合唱は生に限ります!
どうしようかな…と迷っている方も、ぜひご都合つけてお越しください。合唱は生に限ります!
この8ヶ月練習してきた曲たちを、やっと皆さんに聴いていただける喜びと、もう歌えなくなる(浜唱はめったに同じ曲の再演はしないので)という寂しさが入り交じった、ちょっと複雑な気持ちです。それだけ素晴らしい曲たちなのです。
前にも書きましたが第35回で完全燃焼したあとの第36回、ちょっと中だるみ(言い方!)の回になるか?と思いきや、まったくそんなことはありませんでした。浜唱として初めての三宅悠太さんとStopford、ドラムとの共演、浜松市合唱連盟設立30周年委嘱曲、そして再び約100人で歌う大地讃頌。どのステージも全力でお届けします。
チケットはアクトシティ浜松チケットセンターまたは最寄りの団員まで。当日券もございます。
大地讃頌2025 募集終了
受入可能人数に達したため「いっしょに大地讃頌を歌いましょう」の参加者募集は締め切らせていただきました。
多数のご応募ありがとうございました。
当日ステージでご一緒できることを楽しみにしています。
(客席での歌唱はお控えくださいませ。)
今年は舫の会
舫の会 第14回演奏会
8月20日(水)15:15開場 16:00開演
横浜みなとみらいホール 大ホール
全席指定 3,000円
浜松合唱団ももちろん混声ステージに参加します。
混声ステージの曲は、和合亮一作詩・山下祐加作曲「青い空に」です。
他にも松下耕、なかにしあかね、千原英喜、信長貴富と、人気作曲家の新作がずらりと揃います。
チケットは6月15日発売予定。
詳しくは舫の会ホームページをご覧ください。
大地讃頌練習会は5/11
「浜松合唱団と一緒にアクト中ホールの舞台で大地讃頌を歌いましょう」企画。
皆さんご応募いただけましたか?4/30(水)〆切です。ぜひご一緒に!
(4/24 更新:期日延長し引き続き募集いたします)
事前練習会は5月11日(日)に行います。
詳しくは参加申込された方にメールでご連絡しますので、お待ちください。
(応募いただいた方にはすぐに受付メールをお送りしていますが、万一届いていないという方は迷惑メールフォルダに分類されていないかご確認ください。hamamatsuchoir@hotmail.com からのメールを受信できるように設定ください。)
大人数でアクトのステージで歌うのは気持ちいいですよ!
今年は事前練習会、当日練習もあるので3倍楽しめます。
参加条件、申込方法など詳しくは<こちら>をご覧ください。
大地讃頌をご一緒に!
先月の記事や定演のチラシでもご案内のとおり、昨年ご好評いただいた「浜松合唱団と一緒にアクト中ホールの舞台で大地讃頌を歌いましょう」企画を今年も実施します!
ご応募〆切は4月30日、参加条件と応募方法の詳細はこちらのページをご覧ください。
※ お申し込みいただいた方には事務局より受付メールを返信しております。もし数日経っても受付メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに分類されていないかご確認ください。それでも受付メールが見つからない場合は、お手数ですが再度 hamamatsu@hotmail.com までご連絡ください。
定演まで2ヶ月少々となり、練習も佳境に入って来ています。昨日 4月6日(日)には1回目の特別練習を行い、すべての曲について課題箇所を確認、おさらいしました。
また、初めてのドラムとの合わせ練習も行いました。ドラムが入るとリズムがとても鮮明になり、合唱団の歌も俄然ノリが良くなったように思います。ポピュラーステージ「ウイスキーが、お好きでしょ」もどうぞお楽しみに!
定演へまっしぐら
6/15(日)の第36回定期演奏会まで3ヶ月となりました。
飛行機で言うと離陸用滑走路に入って、ここから一気に加速していく段階ですね。
練習はもちろんですが、いろいろ準備も進んでいますよ!
1.チラシができました
協働センターや図書館などに配布しますので、ぜひ手に取ってご覧ください。イラストはいつもお願いしている田中希実さん。今年は何だかポップな感じですね。裏面も少しカラフルにしてみました。
2.チケット発売します
全席自由 1,000円です。お近くの団員からお買い求めください。
またアクトシティ浜松チケットセンターでも 3/16(日)から発売いたします。
3.大地讃頌を歌いましょう
昨年ご好評いただきました「浜松合唱団と一緒にアクト中ホールの舞台で大地讃頌を歌いましょう」企画、今年もやります!
今回は練習会もやるのでたっぷり歌えますよ。
応募〆切は 4/30(水)ですので今すぐお申し込みを。詳しくは<こちら>をご覧ください。
4.ドラムス!?
チラシにドラムスの方のお名前が載っていますね。一体どのステージで登場するのでしょうか?お楽しみに。
そのほか下記 SNS では色んな情報を小出しにしていますので、ぜひ併せてご覧ください。
(Facebook はアカウントを持っていなくても見ることができます。)
フォローしたり、ご自分の SNS でお友達に紹介したりも、よろしくお願いします!
登録:
投稿 (Atom)